教養を身に付けるために本を読む。ネットでは得られないもの

最近本を読むことにハマっていて、色々なことに興味がわいてきました。

せっかくなので読書録・学んだことの記録をつけていこうと思います。(続く・・・といいな😅)

 

本を読もうと思ったきっかけ

30も半ばになりましたが、本当に「世間知らず」なんです。

普通の社会人をやっていますが、あまりにも知らないことが多すぎる。

ニュースもよくわからない、政治のことも知らない、世界のことも、日本のことも・・・・

でも、知らなくても「生きていける」世の中。

世の中のことはよくわからないけど、専門職として一応給料をもらって食べていくことができています。

自分の専門分野のことなら多少はわかるけど、果たしてそれだけでいいのか。

なんならその専門分野すら、勉強をさぼる始末。怠惰。

 

「ネットに書いてあった」の違和感

夫がネットニュースが好き?(というかいつも見てる)で

家でもよくスマホをいじっていて、ネットニュースを見てるんだろうなぁという瞬間が多々あります。(トイレにまでスマホ持ち込んで長々居座るのほんとやめてほしい)

10年前とか思い返すと、そんなにスマホいじってなかったよなぁと。

私もネット大好きなので、人のこと言えたもんじゃないですが、

私はニュース全然見ないので、私でいうとネットショッピングとか化粧品の口コミとかをみる感覚なのかな・・・❓

とにかく、夫を見ていると「ネットニュースに毒されているんじゃないか、この人は」とちょっと思います。

 

また、私の父。

60過ぎなんですが、ネット大好き。昔は本をよく読んでいたようで「物知り」らしい父ですが、

ここ最近Twitterで誰がどう言ってたとか、ネットでこんなネタがあるだとか言うことがあり、適当に流しますが、内心何か違和感を感じます。

 

私にとってはネットの有名人がどんな発言をしてたとか、「ふーん」(興味なし)って感じだし、

すぐそこで仕入れたような知識とか情報(と私には思われる)とか言われても、なんだかなぁと思ってしまうというか。。。

言葉に表すのが難しいんだけれど、重みがないって感じなんですかね。

 

なんでこんな違和感を感じるのかって考えてみると

子供のころ、「物知り」な父は単純にすごいなって尊敬した気持ちがあったし

付き合いたての頃、夫の「読書好き」なところが知的で好きだった。←まるで今好きじゃないみたいだけどそんなことはない(笑)

 

自分の尊敬する気持ちが失われていく感覚がさみしいんですかね、多分。

 

教養ってなんだろう

で、人間関係でそんなことが時々あったり、

単に情報過多に疲れて「デジタルデトックスしたいな~~」って思う自分がいたりする中で、

「ネットでなんでもわかるような気になるけど、本当に得ているものってあるのかな❓」って真面目に考えた。

 

自分で見てもいない、考えてもいない、ほんとかどうかもわからないようなものを、分かったような口で話す人間には絶対になりたくない。

って思った。

 

そして自分がそうなりたくないのと、やっぱり子供たちにとって「良い見本」でありたい、という思い。

私だってどうしたらいいかわかんないけど、常に模索して試行錯誤する姿、は見せていたい・・・とかね。

何から始めていいのかわからないけど、とにかく「今のままじゃダメだ」って思った。

 

実務のための勉強(実際これが一番最優先ではあるけど・・)、資格のための勉強じゃなくて、

なんか、ちょっと違うんだよなぁ。。。。。

もっと人間的な成長(漠然)とか、幅広い視野(漠然)とかさぁ。。。

 

「教養のある大人」(それが何を指すのかよくわからないけど)になりたい!

 

好奇心

とはいえ、やっぱりある程度行動指針がないと進めないというか。

「教養」「学び」「知的」あたりをキーワードに、「先生」的な人が何を学んだりしているのかなぁなんて何冊か読んでいくうちに

だんだん感化されてきて、もっと本を読もう!学ぼう!って気持ちになってきた。

 

そんなときにたまたま見た「ヒストリーチャンネル」で歴史ドキュメンタリーがすごく面白かったりっていうのもあって

もっと歴史知りたいなぁとか思ったり。

いつもならそこで終わっちゃうけど、本屋に行って、初心者でもわかりやすそうな本とか買ってみたり。

自分の行動も少し変わってきた。

 

とにかく、主に本の影響で、「こんなこと学んでみたいな」っていうのが次から次へと出てくるようになった。

 

単純に知識が欲しい訳じゃない。「何かのため」(資格・試験)の勉強も社会生活の上で必要だと思ってるけど

そういうのじゃなくて、興味のある分野を「知る」って単純に楽しいんだーってこの歳になって感じた気がする。

 

これからどうしたいか

活字が好きなので、今までも本は時々読んでいたけど

実用書とか自己啓発本とか、何かをさらっとまとめた入門書とか、確かにすぐ役立つんだけど

実際内容よく覚えてないっていうのも多々あって・・・・・読んで終わりのものがすごく多い。

最近は「こういうのは読書とはちょっと違うな・・・」と思う。

 

「何が自分にとってためになるか」は人によって違うし、

どんな本が自分にとって必要かも、やっぱり読んでみないとわからないな、と思う。

Amazonのレビューが悪くても、いい本はたくさんあるし、

逆にレビューで星がいっぱいついてる流行りの本も、自分には響かなかったことも。

「ネットで人気」をまとめた本もすごく多いけど、今は、なんか違うのかな・・・ってちょっと思う。

とにかくたくさん読んでいくうちに、見る目が磨かれていくのかな・・・👀

 

本ってやっぱり大事なんだなって思う一方で

読書は崇高なものでもなく、ただの娯楽だ

っていう考えたかも好き。(なんかの本に書いてあった)

 

なんにせよ「目的意識」は大事なんだろうなと思う。

娯楽でいいならそれでいいけど、

今は色んな考えに触れて興味の幅を広げたり、充実した人生を送りたいっていうのがひとつの目的。

知識を得ること自体じゃなくて、そこから自分なりの意見を色々考えてみたり、実際に実践してみたり、見に行ってみたり。。。。

思考とか経験を蓄積して、もっと人生を楽しみたい、より良くしたいってことなのかな。

けっこう単純だな。改めて自分の目的を考えてみると。。。🍄

 

で、そういう自分の目的を考えると、やっぱりネットからじゃ得られないかな。

ついつい自分の好きなものばかり見ちゃうし、何よりノイズが多すぎる。。。

 

ブログもどうなのかなと思ったけど、(書く暇あったら本読もうかなとか)

やっぱり文章書くのも楽しいから、あくまで自分の学びの記録として!やってみようかな?

時々書くと頭も整理されるし。。。

 

色々書いたけど、結論は、シンプルに、よりよく生きるために本を読むぞ!っていう(笑)